よみもの

craft by リノベ百貨店を作る人達。

スタッフブログ
2023.10.20

——craft by リノベ百貨店—— 


それはリノベ百貨店が手がけるオリジナルリノベーションブランド。 

自社スタッフが設計施工から手がけ、1部屋ずつ丁寧に作り上げています。

今回は各セクションから私達の仲間と仕事にかける思いをご紹介。
第一弾は「大工」

staff Y.O
これまでアパレルの販売職、IT企業の営業に従事。
とにかく仕事が忙しく、朝早く夜遅い。
「もっと家族との時間を持ちたい」という思いが湧き、転職を決意。

大学が工業デザイン学科だったこともあり、ものづくりは好きだった。

「ものづくりがしたい」「手に職をつけたい」という意欲に突き動かされ、大工の門を叩いた。

積み上げた知識と経験、優しく明るい人柄でチームの中核を担う。


【体力よりも、頭を使う。】

新築では無いゆえに、構造上の制限との格闘は避けられない。
だからこそ、美しくおさまった時が一番嬉しい瞬間だという。

ミリ単位の緻密で繊細な世界。
工事前の段階で3回、4回と計算を繰り返し、確認を怠らない。

追求するのはおさまりの美しさ。
そして住む人にとっての使いやすさ。


▼今回最もこだわったというキッチン。

コンロ横の棚は自らアイデアを出して作り上げたもの。
そのおさまりは美しく、キッチンに立つ人の動線を意識した粋な計らいが光る。


【大工の鞄の中身】

腰袋を携えた後ろ姿って格好良い…
見たこともない工具がたくさん。
大工チームで唯一電気工事の資格も所有している彼は、使用する道具も多岐に渡る。


実は…彼の自宅も「craft by リノベ百貨店」のチームでリノベーション。

温かみ溢れる自宅の様子は、リノベ百貨店HP内のコラムでもご紹介しています。
▼コラムをご覧になりたい方は、下の画像をクリック▼

理想を形に変える大工の存在こそ、「Craft by リノベ百貨店」の魅力。

緻密で繊細な計算、暮らしやすさに配慮した優しさ。
細部に光る、大工の手仕事と粋な計らいを感じて。

関連記事