看板、
いわばその店の「顔」ですね。
もし自分が新しく店を出すなら…相当気合を入れて作り込むはず。
何故そのカラーリング?!そのキャラクター?!
と、突拍子も無いデザインほど愛しくてたまりません。
街で出会った、色褪せつつも奮闘する看板たち。
私のお気に入りをご紹介します。
▼国を上げて守るべき国宝級看板。
武蔵小山の「西本マウンテン」さん。
トリミングサロン兼ペット用品を販売をされているとのこと。
出会った時は、ちょっと一瞬時が止まりましたね。
これはもう国を上げて守るべき存在。
この独特すぎるタッチ、脳裏に焼き付いて離れずリサーチしたところ、
『山本容子』さんという方が描かれたとのこと。
副都心線新宿三丁目のうさぎのステンドグラス、
見たことある方もいるのでは…なんと同じ方が手がけたものでした!
このうさぎもまた、強烈な存在感ですよね…
山本容子さんが手がけた看板が他にもあるならば見てみたい…!
今後リサーチしてその姿を拝みに行きたいと思います。
▼直球にして奥深き美容室の看板
このサイン、結構な速度で回転していたのですぐ目に止まりました。
そしてすぐ撮影しました。
型押しガラスも良いですね…
昭和の型押しガラスって、今では作れないんですって。
そろそろ文化財的な何かに指定すべきでは?
窓にはハサミと櫛をカッティングシートで。
一目で美容室だ!って分かります。
この直球さが良いですね。
最近の美容室って一見カフェっぽかったりして、それもお洒落で素敵なんですけど
こういう単純明快なサイン、私は好きです。
ところでこちらのとし美容室さん、閉業してしまったとのこと。
もうこのサインはあの速さで回転していないのかな…淋しいです。
▼カメ薬局を守ってくれた古着屋さんに頭が上がらない。
取材中に出会ったこちらの薬局。
結構急いでいたんですが、わざわざ足を止めて撮影しましたね。
もう、可愛すぎる…
このお店でお薬もらいたいなって思っちゃいますよね。
でも閉業していたようで、ちょっとおセンチな気持ちに。
どうにか、看板だけは残してくれないかな…と思っていたんです。
そんな矢先、たまたまSNSで流れてきた情報に目を見開きましたね。
この看板を残したまま、古着屋さんがオープンしたとのこと…!!
天井の照明は亀の甲羅をイメージしたようで…
カメ薬局への愛と敬意溢れるリノベーションに目頭が熱くまります。
きっと街に人に愛されていたに違いないカメ薬局。
この看板を残してくださってありがとうございます…!
(心の中で涙を流し手を合わせてます。)
雨にも負けず風にも負けず、そのお店の顔となりたくましく生きる看板。
今では生み出せない意匠は尊敬に値します。
色褪せた姿は長く生きた証。
傷や汚れは勲章とも言うべき。
ありがとう、看板!
『リノベ百貨店』(以下、本サイト)では、各種不動産情報サービスのご提供にあたり、お客様・取引先各位の個人情報をお預かりすることがあります。本サイトでは、個人情報に関する法令を遵守し、個人情報の適切な取り扱いを実施し、お客様並びに取引先各位に更なる信頼性と安心感をご提供できるように努めてまいります。
本サイトは、偽りその他不正の手段によらず適正に個人情報を取得いたします。
以下に定めのない目的で個人情報を利用する場合、あらかじめご本人の同意を得た上で行ないます。
・本サイトへのお問い合わせ、ご相談、お見積り依頼他、お客様からのご連絡の対応
・本サイトの物件の紹介・管理等の業務委託されたオーナー様、不動産会社との業務における対応
・本サイトのメールマガジンへご登録いただいたお客様へのメール送信、その他の対応
・その他、本サイトの不動産物件情報サービスの提供のために必要と判断される場合
本サイトは、取り扱う個人情報の漏洩、滅失またはき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
本サイトは、個人情報の取り扱いの全部または一部を第三者に委託する場合は、当該第三者について厳正な調査を行い、取り扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう当該第三者に対する必要かつ適切な監督を行います。また、コンサルティング、プライバシーマーク申請、ISMS申請業務におきまして第三者と共同して業務を遂行する場合に個人情報の取り扱いを委託する場合があります。
本サイトは、個人情報保護法等の法令に定めのある場合を除き、個人情報をあらかじめご本人の同意を得ることなく、第三者に提供いたしません。
本サイトは、ご本人から自己の個人情報についての開示の請求がある場合、速やかに開示をいたします。その際、ご本人であることが確認できない場合には、開示に応じません。個人情報の内容に誤りがあり、ご本人から訂正・追加・削除の請求がある場合、調査の上、速やかにこれらの請求に対応いたします。その際、ご本人であることが確認できない場合には、これらの請求に応じません。
本サイトの個人情報の取り扱いにつきまして、上記の請求・お問い合わせ等ございましたら、下記までご連絡くださいますようお願い申しあげます。
【連絡先】エイムズ株式会社
個人情報管理担当 : 管理部 (info@eims.co.jp)
電話 : 03-6264-1825 (月-金 10:00-19:00) ※土日祝日は対応しておりません。
本サイトは、代表取締役共同経営者の松島力を個人情報管理責任者とし、個人情報の適正な管理及び継続的な改善を実施いたします。
本方針の内容は変更されることがあります。変更後の本方針については、本サイトが別途定める場合を除いて、当サイトに掲載した時から効力を生じるものとします。