1LDK/47㎡/築55年/最寄り駅から徒歩15分
40代/男性/お1人暮らし
ヴィンテージ家具を中心に扱う瀟洒なインテリアショップが軒を連ねる東京・目黒エリアに佇む、レトロなマンション。
ドアを開け、一歩足を踏み入れた瞬間「なんて目に温かいお部屋なんだろう!」と感じた。
こちらは、「リノベ百貨店」でご紹介している人気のマンションにお住まいの、大野さんのお宅だ。
●コロナ禍を機に、リノベーションマンションの管理人へと転身、入居
大野さんは元々長らく個別指導塾の経営に携わっていたが、コロナ禍に直面し閉鎖。
それを機に、まったく新しい仕事がしたいという思いで仕事を探したところ、希望条件にぴったりだったのが、
このマンションの管理人職だった。現在マンション内の管理人室兼住居に住まい、仕事と暮らしを楽しまれている。
●アメリカンポップな雰囲気のインテリアと、丸っこくて可愛い物が好き
家のいたる所で、明るく快活なオレンジ色や赤が映えている。
いわゆる「白物家電」では珍しい色と形で選んだオレンジ色の冷蔵庫や赤いトースターは、古い物。
目下白い洗濯機をどうするか、思案中だそう。
「アメリカンポップな雰囲気にしたくて。それと、丸っこくて可愛い物が好きなんです」(大野さん)
●レトロなマンションだからこそ楽しめる、レトロなガスストーブ
こちらもまた丸っこくて可愛い、オレンジ色のガスストーブ。古い物を、オークションサイトで見つけ購入した。
室内がリノベーションされており内装は新しいが、
元は 1967 年に建てられた古いマンションで「室内にガス栓が残っているからこのガスストーブが使えるの
も、うれしいポイントです」(大野さん)
●アートギャラリーのように並ぶ写真は、全てご自身で撮影された作品
繊細な陰影が味わい深いモノクロ写真が、アートギャラリーのように展示されている。
なんと全て、大野さんご自身が撮影されたものだそう。
旅が好きで、これまでに 47 都道府県全てを旅したことがあるほか、
インドなど海外へも赴き、愛用のライカのカメラで現地の人や情景を写真に収め、大切にされている。
●大量の蔵書を、タブレットの中の本棚と、家の中の本棚に分けて収納
無類の読書好きで、活字好き。
だが蔵書の収納場所に難儀した末、整理のため、約 3,000 冊もの本の背表紙を裁断し、
全ページを ScanSnap で PDF データ化し、タブレット内に設けた本棚に保管されたそう。
驚異的な熱量と作業量だ。そんな中、どうしても裁断できない本をそのまま残している本棚も室内にある。
●新しい物より古い物、新築よりもリノベーションのマンションが好み
こちらはリビングの奥の和室。
「新しい物・現行品よりもアンティークやヴィンテージの物が好きで、
家も新築よりも、リノベーション物件の方が落ち着きます。
家選びの際には、きれい好きなので、さらに清潔感があればよしとしてきました。
ここは角部屋で、静かなところも気に入っています」(大野さん)
2 日に 1 回 10km のジョギングを欠かさず、サイクリングや筋トレ、登山にもいそしんでいる。
カメラや読書に加え、体を動かす趣味も多彩だ。
「体が資本ですよね。心を鍛えるためにも体を鍛えるようにしています」(大野さん)
ここで仕事をしながら趣味と健康管理にも励む、充実した暮らしぶりがうかがえる。
●好きな物・可愛い物に囲まれていると、落ち着くし、幸せ
大野さんが普段よく過ごされている、オレンジ色のソファに腰掛けさせていただき眺めた景色。
「“ミニマリスト”は、自分には合わないですね。物が少ないと寂しくて。ごちゃごちゃしている方が自分に合っていると感じます。
好きな物・可愛い物に囲まれていると、落ち着きますし、幸せです」(大野さん)
好きな物、好きなこと、心と体にいいことを存分に楽しまれている大野さんの豊かな暮らしぶりは、
その部屋に満ちている温もりと愛着からも伝わってきた。
『リノベ百貨店』(以下、本サイト)では、各種不動産情報サービスのご提供にあたり、お客様・取引先各位の個人情報をお預かりすることがあります。本サイトでは、個人情報に関する法令を遵守し、個人情報の適切な取り扱いを実施し、お客様並びに取引先各位に更なる信頼性と安心感をご提供できるように努めてまいります。
本サイトは、偽りその他不正の手段によらず適正に個人情報を取得いたします。
以下に定めのない目的で個人情報を利用する場合、あらかじめご本人の同意を得た上で行ないます。
・本サイトへのお問い合わせ、ご相談、お見積り依頼他、お客様からのご連絡の対応
・本サイトの物件の紹介・管理等の業務委託されたオーナー様、不動産会社との業務における対応
・本サイトのメールマガジンへご登録いただいたお客様へのメール送信、その他の対応
・その他、本サイトの不動産物件情報サービスの提供のために必要と判断される場合
本サイトは、取り扱う個人情報の漏洩、滅失またはき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
本サイトは、個人情報の取り扱いの全部または一部を第三者に委託する場合は、当該第三者について厳正な調査を行い、取り扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう当該第三者に対する必要かつ適切な監督を行います。また、コンサルティング、プライバシーマーク申請、ISMS申請業務におきまして第三者と共同して業務を遂行する場合に個人情報の取り扱いを委託する場合があります。
本サイトは、個人情報保護法等の法令に定めのある場合を除き、個人情報をあらかじめご本人の同意を得ることなく、第三者に提供いたしません。
本サイトは、ご本人から自己の個人情報についての開示の請求がある場合、速やかに開示をいたします。その際、ご本人であることが確認できない場合には、開示に応じません。個人情報の内容に誤りがあり、ご本人から訂正・追加・削除の請求がある場合、調査の上、速やかにこれらの請求に対応いたします。その際、ご本人であることが確認できない場合には、これらの請求に応じません。
本サイトの個人情報の取り扱いにつきまして、上記の請求・お問い合わせ等ございましたら、下記までご連絡くださいますようお願い申しあげます。
【連絡先】エイムズ株式会社
個人情報管理担当 : 管理部 (info@eims.co.jp)
電話 : 03-6264-1825 (月-金 10:00-19:00) ※土日祝日は対応しておりません。
本サイトは、代表取締役共同経営者の松島力を個人情報管理責任者とし、個人情報の適正な管理及び継続的な改善を実施いたします。
本方針の内容は変更されることがあります。変更後の本方針については、本サイトが別途定める場合を除いて、当サイトに掲載した時から効力を生じるものとします。